スマブラ防御面の課題メモ

現在の状況:ホムヒカでVIP入りを目指している最中。世界戦闘力は900万帯。 防御面の課題をひしひしと感じるようになった。主に以下の点を直したい。 移動回避しすぎ。 移動回避で避けるため、反撃につながらない。できればステップで避ける。またはその場回…

ネガティブになることで安定を得る

『才能の科学』という本を読んでいると、プラシーボ効果について説明されている章に遭遇した。プラシーボ効果とは、偽物の薬を本物と思い込んで飲むと、本物と同様の効果が得られるという説である。この本では、プラシーボ効果は薬に限らないとし、たとえば…

日本語は実装しないという話

日本人はレビューですぐに低評価をつけてくるので、わざと日本語は実装しない、という話を耳にした。 日本語話者はレビューで低評価を付けて商品価値が下がるので日本語は実装しない - 西尾泰和のScrapbox 実際、日本の環境にいると、レビュアーの質が低いと…

初ポメラ、DM250

初めてポメラを購入した。最新機種のDM250だ。発売当初は税込み6万円でさすがに高いから躊躇していたが、現在はAmazonで5万円を切っていたので、この価格なら納得できると購入をした。 充電してから本体を開いたところ、噂通り、すぐに起動して文章が書ける…

2022年8月の総括

2022年の8月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 前半は『ゼノブレイド3』をひたすら遊んでいた。このシリーズは寄り道が多いことで有名だが、今作では寄り道をすることによって新しい助っ人(ヒーロー)が仲間になる…

2022年8月 診察前のメモ2

そろそろ診察の日が近づいたきた。今月は5週あるので診察も2回ある。ここ最近の体調をまとめておこう。 今月の後半から具合が悪くなることが増えた。気温の急変化についていけなくなったようだ。人生のつらさを日々実感している。 しかし、休日に自室でいる…

肉体労働に大苦戦

昨日、Amazonで注文した新しい椅子が届いたので組み立てを行った。不器用なので2時間くらいかかった。半分が終わったところでストレスで胸が痛くなってきたので休憩を挟んだ。椅子自体は気に入った。求めていた背もたれのロッキング機能があるのでずいぶんと…