今月の診察日が迫っている。もはや猶予はない。この1ヶ月の体調をまとめておこう。 すでにブログで書いたとおり、9月はじめから半ばにかけて体調は終わっていた。脳が明らかに働いておらず、疲労感の津波が押し寄せていた。 では、それ以降はよくなったのか…
風邪が流行っているようだ。社内のあちこちで咳をする音がしている。まるで患者が敷き詰められた病院のようだ。 かくいう僕も風邪を引いてしまったようだ。先日から鼻詰まりと喉に違和感がある。 昨日は夕方頃から、頭もふらふらしていたので、ひょっとした…
気づけば9月の半ばになっていた。ここ半月は体調が終わっていた。脳が鉛のように重たく、疲労感に押し潰されることが多かった。ようやくここ数日になって体調がましになってきた。 寝不足が原因ではないことはわかった。明らかに睡眠時間はとれていた。平日…
2023年の8月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 今月は疲れた。サインバルタの断薬を試みて、離脱症状で体調が悪化した。身体は重くなり、頭はふらふらする。とてつもない苦労だ。しかし、これもすべては薬に頼って…
今月2回目の診察がある。診察は4週間ごとなので月によっては2回発生するのだ。 ではここで、最近の体調をまとめておこう。 寝不足ではない。睡眠はとれている。だが、それでも疲労感が毎日ある。吐き気も発生する。なぜなのか、理由はわからない。やはり、周…
日々の予定との付き合い方。 仕事時は特にそうだが、あらかじめ予定を立てて、そのスケジュールに沿って日々のタスクをこなしていく。これ事態は当然のことで、大勢の人が実践しているだろう。 だが、人間のコンディションは常に一定ではないため、日によっ…
私はもう10年以上鬱病と付き合っている、鬱病のプロだ。当然ながら薬を服用しており、抗うつ薬のサインバルタと睡眠薬を夜の寝る前に必ず飲んでいる。そんな状況だったのだが、最近になって徐々にサインバルタの量を減らしても問題なくなっており、ここで一…
診察日が近づいているのに気付いた。最近の体調は全体的に良好で、しっかりと睡眠がとれている。ただ、休日になると生活リズムが崩れてしまうのが課題だ。 市役所から書類が届いたため、診断書を書いてもらいたいと思っている。
2023年の7月は、いろいろあった。とにかく暑い。夏バテする前に今月の総括を終わらせてしまおう。 今月はどうだったか Umbrel Home が到着した。ビットコインノード用のミニPCだ。10万円くらいしたが、まったく後悔はない。少しでもビットコインの分散性に協…
最近、TwitterよりもNostrに投稿することが多くなった。基本的にクライアントはアメジストを使っている。当然ながら、便利さという点ではTwitterに軍配が上がる。それが中央集権SNSの強みだ。一方で、Twitterというサービスには、もう未来がないな、と思う。…
体調を整えるためには早めに睡眠をとることが重要。それは明らかなのだが、どうも夜更かしをしてしまうときがある。気合いで解決できる問題でもなさそうなので、まず原因を考えてみよう。 振り返ってみると、夜更かしをしたときは、「行動強迫観念」があるよ…
そろそろ診察日なので最近の体調をまとめよう。 驚いたことに、7月になってから体調は安定するようになってきた。充分に睡眠も取れている。おかげであの、頭をレンガで殴られたあとのような、ふらふらした感じはない。この調子で行けたら嬉しい。 仕事の業務…
良かったところ バットマンがバットラングをめっちゃ使っていた。バットラングはバットマンの必殺武器なので出番が多めだとそれだけで嬉しい。 てっきりキートンのバットマンだけが活躍すると思っていたので、序盤でデイモンのバットマンに活躍シーンがあっ…
気づけばもう6月も終わるという。今月は時間の流れが早く感じた。気のせいだろうか。とりあえずこの1ヶ月をまとめておこう。 今月はどうだったか 6月から体調が安定してきた。就寝時間をなるべく一定にするよう努力した結果だと思われる。やはり体調が安定す…
今日は悪夢で目覚めた。薄汚いトイレに閉じ込められる夢だ。こうした夢をたびたび見る。悪夢障害の一種だ。 目覚めたら頭痛を感じた。軽く食事をしてバファリンを飲んだ。その後は氷嚢を額にくっつけて読書をした。しばらくして痛みは引いてきた。 悪夢と頭…
https://www.notion.so/uhiroid/uhiroid-02d26a0cc00e439c8108ee8cf001be9a Notionで自分のポートフォリオっぽいページを作ってみた。「っぽい」というのは、通常ポートフォリオとは自分の活動実績を記すものだと思うが、今回作ったのは実績というよりも自分…
人生で初めて英語の本に手を出した。その本はSaifedean Ammousの『Principles of Economics』。著者は経済の専門家で、過去に『ビットコイン・スタンダード』を書いたことで有名な人物だ。『ビットコイン・スタンダード』は、これまでの人類の貨幣史を1から…
ティアキン(『ゼルダの伝説』最新作)をクリアしたので、『世界樹の迷宮 1・2・3 HDリマスター』を購入した。早速、初代世界樹を遊んでいる。たぶんこのゲームの原作をやったのは十数年前になるだろう。それだけの月日が経過した。この期間にゲームはさまざ…
そろそろ今月の診察が近い。最近の体調をまとめておこう。 といっても、だいたいのことは先週のブログに書いた。風邪を引いた、たぶんコロナだった、ということだ。 あれからどうなったかというと、もはや後遺症も感じないほどに改善した。風邪は治ったとい…
6月が始まっていきなりだが、また風邪を引いた。約1ヶ月ぶりである。とはいえ、前回は一時高熱が出るほどであったが、今回は疲労感や喉、鼻の異常だけで済んでいる。御の字と言えよう。 社内や通勤中の電車を観察してみても、咳き込んでいる人をよく見かける…
2023年の5月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 『ゼルダの伝説』の最新作が発売されるという全人類的イベントがあり、僕もそのイベントの波に飲み込まれた。しかし、何ひとつ後悔はない。なぜなら、前作ですら圧倒…
最近、なぜかYouTubeで『機動戦士Zガンダム』の動画がおすすめされてくる。YouTubeの意図はわからないが、その影響で、ふとカミーユのことを考えた。TV版のカミーユは、ラストで精神が崩壊する。カミーユは感受性が高く、反抗的で切れやすい若者だった。もと…
昨日の感情を正直に吐き出すとすれば、生きているのがつらい、苦しい、といったものになるだろう。肉体の内部で謎の痛みが走り、頭が重くなり、すべてが億劫になる。そんな状態だった。 なぜこんなことになったのかといえば、眠りが浅かったからだ。夜にまっ…
気がつけば診察日が近づいてきた。ここ最近の体調をまとめておこう。 GW中に36.5℃の熱が出た。1日で熱は引いたものの、その後も腰の痛みに悩まされた。調子は悪く、連休が明けてから仕事が始まり、少し忙しくなってきている。おかげでストレスも増えてきたよ…
油断して今日が最終日であることを忘れていたので明日更新。 ※書いた。 2023年の4月が終わっていた。油断から5月に入ってからの更新になってしまったが、この1ヶ月を振り返っておこう。 今月はどうだったか ひたすら体調不良に悩まされた1ヶ月だった。ブログ…
さっき記事を更新してから気づいたが、僕は今月の初期にも一度幸福について考えている。「理想世界の実現」という記事だ。 uhiroid-blog.com ここでは自分の理想世界を考え、それに向かって進んでいくことが幸福だと考えた。一方、先の記事では、まず日々の…
前回の更新から1週間、少しずつ体調は戻りつつある。寝つきの悪さも日によってはましになっている。このまま行ければいいのだが……。 もっと自分の精神に集中する必要がある。特に夜は。就寝の30分前にはネットを断ちたい。精神が安定していると睡眠の質が上…
前回のブログで体調が悪化している旨を述べたが、あれから数日間、やはり体調は悪いままだった。平日は仕事中に胸が苦しくなるし、休日はあまりに身体が重くて動けない。まるで死体になったようだ。 しかも眠れない。寝つきが悪いというのもあるのだが、そも…
そろそろ診察日が近づいてきたので最近の体調をまとめてみる。 日記を振り返ってみると、体調が悪い日が多かった。疲労感で動けないことが多い。また、寝つきが悪くて眠れないことも多々あった。理由は、自分でもよくわからない。睡眠時間が減っていることは…
幸福になるにはどうすればいいか? 具体的にはいろいろあるだろうが、抽象的に言えば「理想世界の実現」が幸福であると言える。理想世界といっても、もちろん現実の世界を征服するなどということはできない。そういうことではなく、自分の周囲を理想化すると…