2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年の人生まとめ

終わる。終わるぞ。2021年が終わる。 まったく人生が進んでいなかった。毎月の総括を振り返ってみても、体調不良に悩まされてばかりだった。今年もまた、虚無だったのだ……。 さすがにスマブラの腕前は少し上がった。ずっとやっているだけはある。マルス神でV…

2021年12月 毎月の総括

2021年の12月が終わる。今月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 胸痛は少なくなってきたのだが、そのかわり、眠気に襲われることが増えた。実際、日記を読み返してみると、「眠気に襲われた」ということばかり書いてある。まあ、しょう…

2021年12月 診察前のメモ

今月もそろそろ診察が近づいてきた。最近の体調をまとめておくとしよう。 まず胸痛だが、発生する率が減ってきた。ストレスを減らすように心がけたことが効いてきたのかもしれない。良いことだ。 しかし、そのかわりなのか、仕事中に急激な眠気に襲われるこ…

スマブラ、最後の公式オンライン大会

先日、『スマブラSP』で最後のキャラ調整があり、それに伴って、最後の公式オンライン大会が開催された。 私はこれまで公式オンライン大会はほとんどやってこなったが、この機会に参加しておくことにした。 公式大会といってもガチの大会ではなく、どちらか…

固定費の見直し

12月になった。最近は何をしていたのかというと、固定費を見直していた。インデックス投資で老後の資産を蓄えようと、投資資金を考えているうちに、毎年の固定費を削減することを思いついたのだ。 まず、クレジットカードを整理した。学生時代に作成したカー…

2021年11月 毎月の総括

2021年の11月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 振り返ってみると、心身ともに不調の1ヶ月だった。 風邪を引いたことはすでにブログに書いたが、その影響なのか、精神もまた、いつにもまして調子が悪くなってしまっ…

2021年11月 診察前のメモ

診察が近づいてきた。ここ最近の体調はどうだったか……。 一番大きいのは、やはり風邪を引いたことだろう。発熱が4日ほど続き、仕事を休み、その後も後遺症が長引いた。今週になってようやく普通に戻った。 それ以外だと、仕事時の胸痛がつらい。どうにかなら…

悪循環

前回のブログから1週間くらい経過した。幸いにも風邪症状は快方へ向かっている。たまに変な頭痛はあるが、咳もほとんどなくなってきたし、鼻詰まりも80%治った。 この土日も、昼は眠っていた。早く体調を万全にしたかったというのもあるが、なにかをやる気…

それは風邪かコロナか

先週の土曜日、熱が出た。37.5℃だった。喉が痛く、咳が何度も出て、鼻も詰まっている。明らかに風邪の症状だった。 その日はとにかく寝ることにした。昼間もずっと眠っていた。 翌日、なにも変わらなかった。また同じように何度も眠った。目覚めるたびに体温…

新型湯たんぽ「スマートボトル」

クラウドファンディングで支援した湯たんぽ「スマートボトル」が届いた。 何気に湯たんぽを購入するのは初。CAMPFIREのサイトで見かけて、デザインが良いのと、夏場では水枕としても使えるという汎用性から支援を決めた。 製品はまさにサイトの説明通りで、…

2021年10月の総括

2021年の10月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 久々にゲーム関係でいろいろあった。 まずメトロイドの新作『メトロイド ドレッド』を遊び倒した。なかなか歯応えがあって楽しかった。 次、スマブラに最後の追加フ…

2021年10月 診察前のメモ

そろそろ診察日なので最近の体調をまとめておく。 仕事中に胸が痛くなって毎回困っているわけだが、胸痛に効く薬はないだろうか……。ちなみに健康診断の結果には問題なかったので、完全に自律神経のせいであることはわかっている。 業務時間を1時間伸ばすこと…

Google Pixel 6を予約完了

新型スマートフォン「Google Pixel 6」を予約した。 現在のスマホはPixel 4 XLなので、2世代分の進化をすることになる。 予約は公式のGoogleストアで行った。というのも、Googleストアでは現在キャンペーンを行っており、11月7日までにPixel 6を購入すると、…

『メトロイド ドレッド』を100%クリアした感想

『メトロイド ドレッド』をクリアした。 ただのクリアではない。全部で4周し、隠し要素をコンプリートした。 ノーマルモード、ハードモードそれぞれで4時間切りクリア。そしてどちらのモードでもいいので、アイテム回収率を100%にする。これによって、隠し…

今のうちからソラの対策を考える

スマブラSPの最後のファイターが発表された。『キングダムハーツ』のソラだ。一般的には参戦が望まれていたファイターではあるが、私は基本的にディズニーアンチなので、特に嬉しくはない。私のように自由を愛する者にとっては、ディズニー社の文化は王国と…

2021年9月の総括

2021年の9月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか FF1のピクセルリマスターを購入し、クリアした。久しぶりだが面白かった。このゲームは序盤こそきついが、そこを乗り越えれば楽になる。 そしてFF4のピクセルリマスタ…

2021年9月 診察前のメモ

そろそろ診察の日だ。ここ最近の体調をまとめておこう。 先週の連休あたり、精神が重かった。 相変わらず息苦しさを感じる。 休みの日になると疲労の蓄積から昼間に眠ってしまうことが多い。 座っていると胸が痛くなることが多い。特に仕事中。 運動をすると…

そうか、アドレスバーは下でよかったのだ

私のスマホはAndroid端末である。スマホのデフォルトブラウザはVivaldiをインストールして、これに設定している。 Vivaldiの良い点は、Chromeよりもカスタマイズの幅が広いところにある。つい先日、設定をいろいろいじっていると、「アドレスバーのボトム表…

苦痛の日々

呼吸をするたびに息苦しさを感じる。自然で人間らしい呼吸が失われてしまったようだ。 毎日、身体のどこかが悪い。症状が軽い日でも胸に痛みがある。この人生には常に苦痛がつきまとっている。 苦痛につきまとわれると、どんなに楽しいことがあっても、たち…

昨日のこと

昨日は自宅待機の日だった。優雅な休みになるはずだった。朝、目覚めた直後から軽い頭痛。料理をするのもだるいため、ウーバーイーツでマクドナルドを注文した。ちょうど月見バーガーの季節だったので、それを食べた。相変わらずの美味しさだった。 昼過ぎ、…

FF1のピクセルリマスターをクリア

FF1のピクセルリマスターをクリアした。FF1をプレイするのはGBA版以来だが、なかなか面白かった。過去のリメイク作に実装されていたおまけダンジョンはすべて廃止されているが、デメリットではなく、むしろ無駄な要素がなくなってコンパクトに楽しめる作品に…

FF4のピクセルリマスターを前にして、FF1のピクセルリマスターを購入

FF4のピクセルリマスター版の配信日が迫っているが、このタイミングでFF1のピクセルリマスターを購入した。FF4を買うまえに、FF1でスマホ版の操作を確かめておきたかったからだ。FF2でもFF3でもないのは、FF1ならクリアするのも早くて済む、という計算による…

2021年8月の総括

2021年の8月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 少し頭痛がする。ゲームのやりすぎかと思ったが、気圧のせいかもしれない。 今月の初め、ワクチン接種の2回目があった。接種当日と翌日に39度を超える発熱があった。…

衰退

ワクチン接種から2週間以上が経過した。発熱が収まったあとは今のところ異常はない。ひとまず安心といったところか。 世間のコロナ騒動のほうは、ようやくコロナと共生する国々が出てきた。当然の流れだが、こうなるまでが長すぎたように思う。それどころか…

コロナワクチンの2回接種を終えて

先日、コロナワクチンの2回目の接種が終わった。1回目のときは腕が痛くなるくらいしか副反応がなかったが、今回は見事に発熱してしまった。 接種した当日の夜あたりからなんだか寒気がしてきたのだが、それから就寝中に熱が発生した。翌日は完全にダウンして…

2021年7月の総括

2021年の7月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか ついに今月は毎月の総括しかブログを書かなかった。それほど執筆意欲が失われていた。いや、執筆だけではない。あらゆることに対する意欲が失われていた。 こうなって…

2021年6月の総括

2021年の6月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 先月に引き続き緊急事態宣言のため自宅に引きこもっていたが、その宣言期間もすでに終了してしまった。今はもう、普通に仕事をしている(それこそが悲劇だ)。 宣言期…

2021年6月 診察前のメモ

気づいたら診察日が近づいていた。時の流れは早い。 どうしても昼間に眠気が襲ってくるので仮眠をとったりいろいろ対策を試みているが、やはりどうにもならない。つい眠りこけてしまうことが何度もある。だいたい2時間近くは眠ってしまう。 目覚めたあともリ…

2021年5月の総括

2021年の5月が終わる。この1ヶ月を振り返って、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 緊急事態宣言に伴い、ずっと自宅待機だった。仕事は何もしていない。とにかくこの機会に休みたかった。 仕事がないおかげで早起きする必要がなくなった。これは楽な…

2021年5月 診察前のメモ

診察が近づいてきたので、最近の様子を簡単にまとめておく。 緊急事態宣言に伴い、仕事は自宅待機になった。とりあえず宣言中はずっと休み。そのため、睡眠時間で困ることはない。 ゴールデンウィークから連休に入ったが、最初の頃は日中に眠気が襲ってきて…