2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年11月の総括

2022年の11月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか とにかく体調が悪い1ヶ月だった。助骨は痛めるし、頭痛はするし、頭は働かないという、連続して苦痛が襲ってきた。ゲームをする気力も失われた。なぜこんな目に遭わ…

デスクトップ用にiA Writerを導入した

ポメラを購入して以来、基本的にポメラで執筆を行うようにしているのだが、やはりどうしても外出用という要素が強い。自宅では、デスクトップの大画面を使ったほうが捗る。そこで、テキストエディターとして「iA Writer」を導入することにした。 もともと、…

理想的な仕事環境を考える

自分にとって理想的な仕事環境とはどんなものか。 安心して仕事ができる環境。邪魔が入らない環境。安心とは何か? 邪魔とは何か? 安心とは、敵がいないこと。不快がないこと。清潔であり、苦手な人間がいないことだ。 邪魔とは、唐突に急な仕事が入ること…

腰の痛みと熟睡

金曜日、起床時から謎の腰痛に襲われた。腰が重く、立っているときは屈み姿勢でなければ歩けなかった。原因はわからない。ストレスかもしれない。そして土曜日、この日は8時間半も睡眠をとったのだが、朝から頭痛がひどく、バファリンを飲んで昼過ぎにもう一…

2022年11月 診察前のメモ

そろそろ診察日が近づいてきた。ここ最近の体調をまとめておこう。 やはり、先日の激しい落ち込みが一番印象に残っている。それ以外にも気分が沈む日がたびたびあった。 体調がましな日でも職場で胸が痛くなることが多い。 あと、肋骨を痛めた件が明らかにパ…

見えない吹雪

昨日はすこぶる体調が悪かった。起床時はそんなに悪くないと思っていたのだが、時間が経つにつれて悪化していった。頭が重くなってきたのでバファリンを飲み、目を瞑ってじっとしていた。1時間くらいして頭の重さはましになったが、脳みそに靄がかかったよう…

人間が豊かになるための3条件

人間が豊かになるための条件は3つある。 生産性の向上 資産の防衛 娯楽の充実 生産性の向上は、富の獲得につながる。そして、富を失わないために資産の防衛術を身につける必要がある。それらの上で娯楽が充実していれば、人生は楽しいものだと感じられるだろ…

FTX破産キャンペーンでCOLDCARDが15%オフ

大手仮想通貨取引所のFTXが破産申請を行ったわけだが、それを記念(?)してか、ハードウェア・ウォレットで有名な「COLDCARD」が15%オフで購入できるキャンペーンを実施している。 購入時にプロモコード「FCKFTX」を入力することで適用されるようだ。期限…

FTX事件で痛い目を見た人へ

仮想通貨取引所のFTXがいろいろあって財務状況がやばいことが判明して破産秒読みになっているわけだが、FTXの取引所にコインを置きっぱなしにしていた人たちが、出金停止を食らって慌てふためいている。 正気か? 購入したコインは自分のウォレットに移動さ…

不安感との付き合い方

労働をしていると必ず不安感に襲われる。どうにかならないものか。不安感さえなくなれば、もっと生産性が上がるはずなのだが……。 ただ不安になるだけならまだしも、胸の痛みなどの体調不良に転換されるのがきつい。このため、余計に仕事を躊躇してしまう。 …