2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年の総括

もはや2022年も終わり。この1年を振り返るべし。 3月の終わりに新型コロナ感染 だいたい1日半高熱で寝込んだが、それで治った。しばらく咳は続いたものの、こちらも気づいたら治っていた。 明らかにワクチンの副反応よりもマシで、統計的にも治っている人が…

2022年12月の総括

2022年の12月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。 今月はどうだったか 冨樫義博展に行ってきた。12月の後半のことだったが、意外と人が多かった。冨樫の人気っぷりが改めてよくわかった。図録をはじめとするいくつかのグッズを購入し、満…

年末年始は休まないことにした

厳密に言えば土・日・祝日は休むわけだが、基本的に年末年始休暇はとらないことにした。 仕事熱心だからか? そうではない。この時期に出社することのメリットに気づいたのだ。 年末年始シーズンは、みんな休暇をとる。それによって人が少なくなり、社内が快…

2022年12月 診察前のメモ

冬らしい寒さになってきた今日この頃。そろそろ診察日が近づいてきたので、ここ1ヶ月の体調をまとめておきたい。 相変わらず、仕事中に腹が痛むことが多い。これはほぼ毎日ある。これさえなければもっと生産性が上がりそうなものだが……。 先日の土日は頭痛で…

日本の職場にいて思うこと

デスクの周りが騒がしくなった。どうやら会議をしていた部署が戻ってきたらしい。静寂が打ち破られたことを少し寂しく思いながら、ちょっと休憩を入れることにする。 騒がしいと言っても、特にふざけている様子はない。かといって、シリアスなわけでもない。…

NuPhy Air75を購入、おしゃれなメカニカルキーボード

新しいキーボードを購入した。NuPhy Air75というメカニカルキーボードだ。最近注目されている中国のメーカーらしい。特徴的なのは、そのポップなデザイン。ひと目見ただけでおしゃれな感じが伝わってくるだろう。 NuPhy Air75メカニカルキーボード 薄型ワイ…

ビットコインの秘密鍵を自分だけで管理するのは安全か?

『コンサイス版 ビットコインとブロックチェーン』を読んだ。この本は『ビットコインとブロックチェーン』の簡易版で、素人向けにビットコインで用いられている技術を解説したものとなっている。 本書の中で目を引いたのは、最後のほうに書かれていた秘密鍵…

なぜカフェではリラックスできるのに会社では無理なのか

カフェではリラックスできるのに、会社ではできない。そんな人は多いだろう。私もそのひとりだ。周りに人がいるという条件は同じなのに、なぜこのような違いが生じるのか? カフェにいる人々は自分とは無関係だが、会社はそうではない。その差が原因となって…