ガジェット

NuPhy Air75を購入、おしゃれなメカニカルキーボード

新しいキーボードを購入した。NuPhy Air75というメカニカルキーボードだ。最近注目されている中国のメーカーらしい。特徴的なのは、そのポップなデザイン。ひと目見ただけでおしゃれな感じが伝わってくるだろう。 NuPhy Air75メカニカルキーボード 薄型ワイ…

Pixel7を予約した

GoogleストアでPixel7を予約した。Google純正のスマホ、Pixelシリーズの最新作だ。最初は、去年にPixel6を購入してたこともあり、今年は別にいいかなと思っていたのだが、Googleのキャンペーンで実質ゼロ円で入手できることがわかったので、購入を決めた。 …

Nintendo Switchのプロコンをカスタマイズ

Nintendo Switchのプロコンをカスタマイズした。ポイントは3つ。L・R・ZL・ZRトリガー、スティック、本体外装である。この3点を以下のように改造した。 まずは本体。外装をスケルトンにした。単に色を変えただけでなく、スティックの穴部分が 六角形になって…

初ポメラ、DM250

初めてポメラを購入した。最新機種のDM250だ。発売当初は税込み6万円でさすがに高いから躊躇していたが、現在はAmazonで5万円を切っていたので、この価格なら納得できると購入をした。 充電してから本体を開いたところ、噂通り、すぐに起動して文章が書ける…

新しい椅子を買わざるを得ない

iMacを入手し、大きなモニターで快適なMacライフを送れると思いきや、事はそう簡単に運ばない。次の問題が立ちはだかった。それは椅子だ。 これまではノートPCを使っていたため、椅子に座るのが疲れてきたらベッドにでも移動すればよかった。しかし、iMacの…

iPad miniのサイズ感は期待どおりだった

注文したiPad miniが届いた。まだ使用して2日に過ぎないが、現時点で感じたことを書いていく。 ディスプレイのサイズは、公式で8.3インチとなっていて、これはiPadシリーズのなかでは一番小さいが、実際に手にとってみると、ちょうどいいサイズ感だった。こ…

iMacとiPad miniを購入するも、機を逃してしまった

iMacとiPad miniを購入した。まだ製品は届いていないので、正確には「購入手続きをした」というべきか。昨夜、Appleの発表会があり、ひょっとしたらiPad miniの新作が出るかもしれないと思って、発表会が終わってから購入したのだが、それが完全に裏目に出た…

Pixel Buds シリーズに共通する良いところ

先日のGoogleのイベントにてPixel Buds シリーズの最新作「Google Pixel Buds Pro」が発表された。すでに旧モデルが販売終了してからしばらくが’経つので、そろそろ新モデルが発表されるだろうとは噂されていたが、ついに現実となった。私は旧モデルの廉価版…

ベッドテーブルにより完成した完璧なシステム

かねてより、ベッドで背をもたらせかけながらノートPCを操りたいと思っていた。椅子と机では、どうしても背を伸ばさなければならない場面が出てくる。それが健康なのだと主張する人もいるだろうが、私は自律神経が壊れている影響で、背を伸ばしたままでいる…

新型湯たんぽ「スマートボトル」

クラウドファンディングで支援した湯たんぽ「スマートボトル」が届いた。 何気に湯たんぽを購入するのは初。CAMPFIREのサイトで見かけて、デザインが良いのと、夏場では水枕としても使えるという汎用性から支援を決めた。 製品はまさにサイトの説明通りで、…

Google Pixel 6を予約完了

新型スマートフォン「Google Pixel 6」を予約した。 現在のスマホはPixel 4 XLなので、2世代分の進化をすることになる。 予約は公式のGoogleストアで行った。というのも、Googleストアでは現在キャンペーンを行っており、11月7日までにPixel 6を購入すると、…

レトロ感と使い心地を両立したプロコン「8Bitdo Pro 2」 レビュー

以前から気になっていたので購入。 gyazo.com 一時は米Amazonから購入しようとしたが、ちょうど日本Amazonでも正式に販売されたので、そちらから購入した。 基本はSFCの形状でそこに持ちやすいグリップがついており、スティック2つとL2、R2ボタン、コントロ…

オシャレ感があるワイヤレス充電器を購入

職場に持ち運べるワイヤレス充電器(Qi対応のもの)を購入した。BRUNOというブランドの製品だ。色はグレージュとネイビーの2種類あったが、今回はグレージュを選んだ。 折りたたみ式なのでコンパクトに持ち運べるところが良い。デザインもオシャレ感がある。…

純正プロコンの故障が怖いので「PDP Faceoff Deluxe」を買ってみた

そのコントローラーを購入したのは、スマブラがきっかけだった。 少し前にGCコンを押し入れから発掘し、接続タップを購入してそれを使っていたのだが、とある部分が不満だった。知っている人も多いだろうが、LRトリガーだ。GCコンはスティック部分は完璧だが…