2021年の4月が終わる。この1ヶ月をまとめ、来月の予定を考えてみよう。
今月はどうだったか
モンハンを購入した。とにかくモンハンをやりまくっている。スマブラは休止した。
今月の診察で新しい薬は中止に。睡眠が悪化したせい。もっと眠っていたいはずなのに、いつも早く起きてしまう。このせいで土日なんかは毎回昼頃に2度めの睡眠を挟んでいる。どうなってしまったんだ、この身体は。
以前から気になっていたプロコンを購入。SFCっぽいレトロ感のあるやつ。しっかりした作りで、持ち心地もいいので、モンハンではこれを使っていくことにした。
来月はどうするか
緊急事態宣言の影響で、会社の休みが12日まで延長になった。正直びびりすぎではと思うが、それはそれとして休みが増えるのはありがたい。
有意義な休みにしたい。よって、緊急事態宣言は無視し、出かけるときは普通に出かけます。
幸い、今回から「緊急事態宣言はただの茶番では」という認識が人々のあいだで広まってきているようで、出かけるのに支障はないだろう。実際、ただの茶番だ。もともとは人々が自粛しているあいだに医療体制を整えるという話だったはずが、いつの間にか自粛すること自体が目的と化している。しかも、これでコロナをゼロにできないことは過去2度の宣言で証明済み。まったく無意味だ。
茶番で休みが増えるのはありがたいことだが、同時に、こんな茶番にわざわざしたがっている社会の危うさに思いを馳せずにはいられない。今回の騒動で、もはや日本の衰退は確実になった。今後は政府にも会社にも頼れず、ひとりひとりが生き残りの道を模索するしかないだろう。
そういう点を踏まえ、ただ漫然と休むのではなく、少しでも前進していくことを目指していきたい。