固定費の見直し

12月になった。最近は何をしていたのかというと、固定費を見直していた。インデックス投資で老後の資産を蓄えようと、投資資金を考えているうちに、毎年の固定費を削減することを思いついたのだ。

まず、クレジットカードを整理した。学生時代に作成したカードはもはや使っておらず、年会費だけが引かれている状態だった。どう考えてもいらない費用なのでデリート。

スマホはすでに格安SIMを使っているのでそのまま。

Evernoteのプレミアムを解約した。使い方を見直した結果、フリープランでも現状は充分であることがわかったからだ。なお、Notionが日本語化したのに伴い、こちらも並行して利用している。情報を長期で保存する場合はEvernoteで、それ以外はNotionという感じ。

『ファイアーエムブレム ヒーローズ』はフェーパスは継続するものの、オーブの購入自体は控えるようにした。最大の目的であった総選挙マルス神の10凸は果たせたので、もうそんなにお金を使う必要がない。入手したい偶像があったときだけ買うかな。

毎年の貯蓄(収入-支出)を100万円以上にして、それを積立投資の資金にする。