先日のGoogleのイベントにてPixel Buds シリーズの最新作「Google Pixel Buds Pro」が発表された。すでに旧モデルが販売終了してからしばらくが’経つので、そろそろ新モデルが発表されるだろうとは噂されていたが、ついに現実となった。私は旧モデルの廉価版である「Pixel Buds A-Series」を日常的に使っているが、これは間違いなく、良いワイヤレスイヤホンだと言える。防滴仕様であったり、Googleアシスタントに対応しているなどのわかりやすい要素はあるが、一番良いのは、装着時のフィット感だ。GoogleはPixel Budsを開発するにあたって、いろいろな耳の形を研究したと言っているが、実際に装着してみると、その言葉が嘘ではないことを実感できる。Pixel Buds A-Seriesは約1万円の値段だが、同価格帯のワイヤレスイヤホンと比べて、明らかにフィット感に差がある。このフィット感はPixel Buds シリーズに共通する要素であり、新モデルでも満足の行くことは疑いようがない。
さて、その点を踏まえたうえで、Pixel Buds Proは買いなのか考えてみよう。高級モデルらしく、ワイヤレス充電に対応している。ノイズキャンセルを備えているのと同時に、外部音を取り込むモードも実装しているという。ただ耳にフィットするだけでなく、気圧を感知して減圧する機能まであるという(こことは気になるところだ)。しかし、何よりもA-Seriesよりパワーアップしているのは、音楽の連続再生が最長11時間まで伸びていることだ。A-Seriesでは5時間までしか保たなかった。長時間の再生を重視する者にとっては朗報だろう。総合すると、高級イヤホンとしては買いだ。