あらゆることに効率化を

ありとあらゆることを効率化しよう。自分に使える時間は少ない。1日の睡眠は最低でも7時間30分は必要で、できれば8時間以上はほしい。それを下回ると体調が悪くなる確率が上がる。ショートスリープはできない。また、起きているあいだも体調不良に悩まされることが多い。つまり、1日のなかで実際に使える時間はかなり短い。あらゆることを効率化しなければ生きていけない。

長期のミッションはエネルギーを使う。これは体力に余裕がある者の作戦であり、僕が使うべき戦術ではない。MTGでいうところのアグロ(速攻で勝負を決めてしまう戦術のこと)を目指すべき。

ただし、一方で長期的に進めなければならないこともある。ビットコインのHODL戦略がそれだ。ビットコインは長期で保有しなければ利益は見込めない。だが、これについては大丈夫だと思っている。そもそも僕はビットコインこそを投資の出口だと思っているからだ。ビットコインを短期で売買するのは、要するに法定通貨を出口だと思っているからすることだ。僕は違う。僕はビットコインを出口、もっと言えば価値保存のアイテムだと思っているから、長期でビットコインを保有することに抵抗感はない。よって、そのことで消耗することもない。

ほかにも、資産関係に対しては長期目線で考える。目先の効率化にとらわれるあまり、時間選好率が高くなってしまうことは避ける。

他方、仕事やその他の生産活動に関しては、徹底的に効率化する。まず、自分が日常で行っている活動をリストアップして、それぞれどのように効率化できるかを考えていく。さっそくリストを作ろう。