2023年の3月が終わる。この1ヶ月を振り返り、来月の予定を考えよう。
今月はどうだったか
まず体調から。全体的に睡眠が安定しており、そのため日中の体調も比較的良好だった。やはり体調は睡眠しだいだなと再認識。ところが先週はなぜか寝つきが悪くなり、起床後も身体が苦痛に襲われた。幸い、今週になって持ち直した。
映画『シン・仮面ライダー』を見てきた。その感想はすでにブログで書いたが、最高の仮面ライダーだった。一般的な映画ではなく、尖った映画になるという事前の予想も当たっていた。パンフレットも購入したが、こちらも大満足のボリューム。シンシリーズで一般受けするのはたぶん『シン・ゴジラ』なのだろうが、個人的にはこの『シン・仮面ライダー』が一番好きだ。
実家の飼い猫が死んだ。以前から病気でやせ細っていたが、とうとう限界を迎えた。飼い猫に対しては、もちろんいなくなって寂しいという気持ちはあるが、すでに一生分は可愛がっていたので後悔はまったくない。猫も日々の生活は幸せそうだった。100点満点の飼育だった。
自分のペットがロスしたとき、「もっと可愛がってあげればよかった」と述べる人がいる。おそらく、それは、ペットがいつか死ぬという現実を見ないようにしていたことが原因だろう。無限に可愛がれると思っていたから、このような感想が出てくるのだ。生命が有限であることを理解し、時間に限りがあることを受け入れれば、「ここまで達成できれば良い」というラインを引くはずだ。そうした線引きが、ひいては自分とペット双方の幸せにつながる。
来月はどうするか
特に予定はないのだが、ペットが死んだことといい、やはり今年は自分の生活に大きな変動がありそうな気がする。しかも、その変動は、自分にとって良い方向であるという予感がある。たとえば、先月あたりからBitcoinが上昇気流に乗っているおかげで、総資産が増えている。ほかにも何かイベントが待ち受けているのだろうか? ひとまずは自己の成長に投資しつつ、日々を送ろう。