気づけばもう6月も終わるという。今月は時間の流れが早く感じた。気のせいだろうか。とりあえずこの1ヶ月をまとめておこう。
今月はどうだったか
6月から体調が安定してきた。就寝時間をなるべく一定にするよう努力した結果だと思われる。やはり体調が安定するとモチベーションも安定するようだ。来月もこの調子で行きたい。
海外の英語の本『PRINCIPLES OF ECONOMICS』を読みはじめた。Kindleの翻訳機能を使いながらなので読書ペースはかなり遅いが、貴重な知識がインプットされていくのを感じる。来月中には読み終えるだろう。
ゲームは、『世界樹の迷宮』のHDリマスターを楽しんだ。
そういえば、もはや忘れていたが、今月の頭に風邪を引いたのだった。風邪というかたぶんコロナなのだけれど。そして最近もなんか妙に喉が風邪っぽかった。これもたぶんコロナ。だんだん症状が軽くなっていってるのは、順調に免疫を獲得できているということだろう。人間の身体はすごい。
新発売したPixelタブレットを購入した。かなり大きめサイズのモニターで完全に自宅用という製品。ベッドで横になりながら動画を視聴するのがベストか。
来月はどうするか
Umbrel Home を購入した。ビットコイン・ノード用のミニPC。ミニと言いつつ10万円くらいしたが、まあこれは円安のせいなので致し方なし。ノードで儲かるとは考えておらず、純粋にビットコインの分散性に貢献できればと思っている。早ければ来月の頭には届きそう。